より健康的に「座る」、より豊かに「働く」
スチールケースが生み出す高性能チェアの真髄は、秀逸なデザイン、比類ない座り心地、そして、より賢い選択肢の提供です。使い手のことを追求し、本質をつきとめようとする探究心、長年にわたる研究から導かれた知見、革新的な技術力と品質、そして、サステナビリティ、それらすべてを結集して私たちのチェアは誕生しています。
さらなる快適さを求めて
身体の動きに追従する
特許取得済みライブバック( LiveBack®) 機構は、背骨の自然な動きを真似るように背もたれが追従し、姿勢を自由に変えながら健康的に座ることができます。
作業を快適に続行できる
当社独自シート&バックメカニズムによって、姿勢を変えても視界や手の届く範囲が変わらないため、続行中の作業や対話を妨げずに作業に集中できます。
個々のニーズにフィットする
他に類をみないフィット力と直感的操作性で、ひとつのチェアで幅広い体格や嗜好をカバーし、あらゆるユーザーのニーズに応えます。
あなたにとって最適なチェアとは

Gesture
世界が認める仕組み
[ジェスチャー] デバイスの登場が座位姿勢を変える中、背もたれや世界初の360°アームに代表される画期的機能など、その先駆的な技術力とアプローチでベストチェアとして名だたる賞に輝いています。

Leap
比類なき調節機能
[リープ]長年愛され続けているアイコン的チェア。卓越した多彩な調節機能で自分仕様の安定したフィット感を実現し、背もたれ傾斜角度を自由に変えながらストレスなく快適に仕事を続行できます。

Steelcase Karman
メッシュのその先へ
[カーマン] 特許取得済み高機能テキスタイルと超軽量フレームの一体化で高度な直感的反応性を実現し、既存のメッシュチェアを超える究極の「座り心地」を追求しました。独特な色合いや豊富なスタイルも魅力を添えています。

Think
アイコン的サステナブル設計
[シンク] オフィスチェアの新提言とサステナブルデザインで数々の受賞歴を誇る世界的ベストセラープロダクト。体重感知機構など最小限の操作で快適かつ健康的に「座る」を実現しました。

Steelcase Series 1
人間工学のエントリーモデル
[シリーズ・ワン]体重感知機構など基本的エルゴノミクス機能と品質を維持しながら、手頃な価格を実現。小ぶりなサイズ感で省スペース化にも貢献します。

Steelcase Series 2
手頃で多彩なスタイル
[シリーズ・ツー] 透明感ある幾何学模様が織りなすスリムなデザインが特長的。キルティングタイプ、3Dマイクロニット張り地、エアバックなど多彩なチョイスからお選びいただけます。
秀逸なデザイン設計
「それは単なるチェア以上のもの」、これがスチールケースのチェア開発の原点です。その根底に流れるデザイン哲学は、使い手を主体とするモノづくりです。90 年以上培われた「座る」の研究とイノベーション、品質、サステナビリティのすべてを結集させ、「より健康的に座る、より豊かに働く」を追求し続けています。
研究とイノベーション
スチールケース製品のイノベーションを支えるのが人間を中心に据えた調査研究です。部品の 95% 以上が社内で設計され、1942 年以来 スチールケースファミリーブランド全体で2,700 件を超える国際特許を取得しています。
品質
スチールケースが開発するすべてのチェアは、製品の長寿命化を念頭に設計されています。業界基準を超える厳しい品質テストを義務化し、1日24 時間のマルチシフト使用を念頭に業界をリードする 12 年間の限定生涯保証を提供しています。
サステナビリティ
スチールケースは、責任ある材料調達や製品使用後戦略から、リサイクルしやすいように部品が少ないミニマル設計まで、人類と地球環境を守る仕組みの中でのチェアづくりを目指しています。

より健康的に座る、より豊かに働く、
そして、よりサステナブルに
世界をリードする家具メーカーとして、製造中に発生する排出量を最小限に抑えることは企業としての社会的責任であると考えています。2030 年までに絶対排出量の50% 削減を目標とし、すべての製品における環境配慮型製品設計を目指しています。
スチールケースは、カーボン・ニュートラル(CarbonNeutral® )認定製品としての高性能チェアの拡大に取り組んでいます。この厳格な基準を通してチェアのライフサイクル全体でのCO2排出を相殺しながら、卓越した人間工学サポートと品質をお届けできるように取り組んでいます。
これらのチェアを購入するたびに、気候変動を遅らせ、社会的影響を与える Climate Impact PartnersのCO2除去プログラムを支援することにつながると同時に、お客様のサステナビリティ目標やLEED 認証要件の達成にも役立つことになります。
CarbonNeutral® 製品認証のサポート

再生可能エネルギー
世界中でイノベーション、インフラ、クリーンで手頃なエネルギー導入の動きを加速させています。

草地の修復
揚子江高原の 160,000 ヘクタールの租放な管理の草地を3 種類の在来草を植生し、修復するプロジェクト。ソウゲンワシ、セイカーハヤブサ、アルプスジャコウジカなどの絶滅危惧種の生息地である重要生物多様性地域の生物多様性を高めます。

効率的な調理器具生産
ケニアの田舎に住む家族のために、よりクリーンかつ地場生産の調理具を製造しています。

電気輸送
人口増加と汚染関連死亡率が高いインドでは、CO2排出量を削減し、安全かつ効率的、費用対効果の高い輸送手段として電気鉄道を採用しています。